阪神住建の賃貸事業
阪神住建の不動産事業として、分譲マンションでは「キングマンションシリーズ」があります。賃貸物件として「ハイグレードマンション」「アルグラッドシリーズ」「オフィス・ソシアビル」の大きく分けて3種類を展開されいるようです。
豊かな暮らしとは何かという問いに対して、阪神住建では「心も体も健やかで充実した暮らし」という解をかかげ、それを実現するために工夫された賃貸物件を取り扱っているのだそう。
仕事と日常生活のスムーズな連携のため、通勤時間をより少なくなる立地を選び、その分ゆとりができた時間を、ご家族で過ごしたり、ご自分のための時間として活用できるような物件を心がけているということでした。
■「ハイグレードマンション」
阪神住建が大阪市の福島区を中心にいくつもの物件を開発しているシリーズです。阪神住建の賃貸物件の中でも中核となるシリーズとのことで、最寄駅近辺の立地で、通勤を含む移動の利便性と快適さを追求されているとのこと。
単身者向けからファミリー層向けの物件まで、さまざまなニーズに応えられるようバリエーションを充実されているようです。
■「アルグラッドシリーズ」
こちらのシリーズは、分譲マンションと大差ないクオリティの高さを追求し実現していることが大きな特徴のようです。
「アルグラッドALGRAD」という言葉はイタリア語の「ALTO(上質、高級)」+「GRAD(ステータス、地位)」という2語を組み合わせた阪神住建オリジナルの造語だそうです。
キングマンションシリーズで培った分譲マンション開発事業の経験やノウハウを活かして、外観や内装、設備仕様などにおいてワンランク上のクオリティを実現されています。賃貸マンションながら、分譲マンションのような快適さを求める方によりオススメのシリーズとなるのではないでしょうか。
■「オフィス・ソシアビル」
会社や組織が賃貸するオフィスや、飲食店などのお店を構える方が賃貸するソシアビルの仲介もされているとのことでした。
「ARKビル」「阪神野田駅前ビル」「アーク南森町ビル」「大阪福島セントラルビル」など、いずれも最寄駅から徒歩1分~5分圏内の立地となっており、通勤がより快適になるよう力を入れているようです。
阪神住建はキングマンションシリーズで培った分譲マンションのノウハウを基に、こういった賃貸事業にも積極的に取り組まれているようです。自宅から駅へ、そして駅からオフィスへ。それぞれの徒歩での通勤時間をより短いものにして、ご家族や他の活動へ当てたい方々は契約を検討されてみてはいかがでしょうか。
家族団らんなどのプライベートの充実は、そのままより生産性の高い仕事への高いモチベーションへとつながります。こうやってワークライフバランスの充実という形でも大阪という地域に貢献していくというのが阪神住建のスタイルのようです。