阪神住建の社内イベントでの交流

阪神住建は社内交流の一環としてイベントを多々開催しているそうです。不動産事業~再生可能エネルギー事業までと、多事業にわたって事業展開されている阪神住建の社員は皆さん仲が良く、風通しの良い環境だという感想も多く見られました。こういった仲の良さといろんな部署での仕事経験がきっと多事業の業務に対する広くグローバルな視野へとつながっているのではないでしょうか。
阪神住建の社員ブログから直近のイベントを抜粋してご紹介いたします。

■焼肉懇親会2019年春開催

100人を超える阪神住建の社員での多人数焼肉パーティを年に2回行っているそうです。
はじめは緊張気味だった新入社員も、お酒が入りつつ笑顔になっていったようで、笑顔と楽しそうな会話が飛び交う楽しい懇親会だったとのこと。もちろん、お店は貸切です。二次会のカラオケでは役職も関係なくデュエットしたりと盛り上がりそうです。
こうやって先輩社員との距離が近い関係性が、仕事でお互いをフォローし合える関係になり、新人で慣れない仕事にも安心して積極的にチャレンジしたりできる環境につながっているのではないでしょうか。

■お花見

こちらのお花見も、参加者が100人超だったということです。社員研修が終わった新入社員も入りながら、満開の桜の下で大変な盛り上がりだった様子。お花見でも、役員から先輩社員まで、新入社員も含めて旧知の仲のように楽しまれている様子が印象的でした。

■初釜2019年お正月

年初めのお茶会とのこと。阪神住建のマンションの最上階には茶室や庭園があるそうで、一般職の社員は全員、毎週茶道の稽古をしているくらい真剣に取り組まれているみたいです。
阪神住建の役員の方々やお世話になっている関係者の皆さんをお招きして、お茶と懐石料理でおもてなしするのだそうです。
女性は皆さん綺麗な着物姿で、初釜後に笑顔でカルタをされている写真が印象的でした。

■社員ゴルフコンペ、社員懇親会2018年秋

2018年の秋。新入社員の皆さんはこの日が初の社員ゴルフコンペだったようです。プレースタートで役員の方々も一緒に生き生きとゴルフを楽しまれたとのこと。
その後の焼肉懇親会も全員参加して100人超!皆さん笑顔で焼肉と交流を満喫されているご様子でした。

■夏季社員旅行北海道へ

夏の北海道もまた楽しいのではないでしょうか。ゴルフ班と観光班に分かれてご旅行を満喫されたようでした。
ゴルフ班は3日間ゴルフ漬けで、名門ゴルフコースなどを回って親睦が深まったご様子!
観光班はフレンチのランチを楽しんだ後、1972年の札幌オリンピック会場となった大倉山展望台へ向かい、スキージャンプ会場のスタートラインなどを見て盛り上がっていたようです。
夜には二班とも合流してジンギスカンと海鮮料理で宴会を楽しまれていた様子でした。

いかがでしたでしょうか。阪神住建の皆さんはイベントのお社員でも笑顔で仲の良いご様子。こういったイベントが多々開かれているとのことでとても楽しそうでした。